“一流”と呼ばれる人

step1.夢を描く

子供のころの夢は何でしたか?

子供のころの夢

「メジャーリーグのピッチャーになりたい」

「サッカー選手のお嫁さんになりたい」

「アイドルになりたい」

「お医者さんになって多くの人を救いたい」

子供の頃は誰しも大きな夢を持っています。

具体的に持っていなかった人も、「ビッグになるんだ!」「幸せになるんだ!」という漠然とした将来の幸せ像が輝く光に見えて、心がワクワクしていた。希望があった。 ――何をしていても、毎日が楽しかった。

・・・しかし、年を重ねるに連れ、挫折を味わい、現実の厳しさを知り、そうそう夢を描くことをしなくなった。多くを望まなくなってしまった。あの頃のワクワクは、心の底に眠ってしまった・・・。

不幸なことに、「ダメじゃないか!」とあなたを責める人がいない。

「一生懸命、何かをがんばってくれれば、それでいい。」

両親も、それくらいを望んでたりするからです。

「ま、このくらいでいいか。」

やがて、こんな風に思うようになりました。

大事なことは、「人に迷惑をかけないこと。」

そんな保守的な教育が優先される日本では、無理もないのかもしれません。

しかし、誰もが皆、決して「今」に満足なんかしていない。

心のどこかで、

「自分はもっとできるはず。」

そんな風にも思っています。

成功する人とそうでない人の違い

成功する人

世の中には、自分の夢を実現し、何度も大きな成功体験を味わいながら生きている人間がいる一方で、悶々としたエネルギーやストレスを抱えながらも、その場しのぎで、面白くない日々を漫然と過ごしている人もいます。

その差は一体何なのか。

それは、

「夢があるかないか。そして、具体的な戦略があるかないか。夢をどこまでも信じ続けられる勇気があるかないか。」

です。

どんな人生にしたいのか。

どんな自分になりたいのか。

何が欲しいのか。何を達成したいのか。

それをイメージとして持っていること。

夢を描き、その夢に向かって歩き続けることこそ、

人生を豊かなものにするたった1つの方法です。

“一流”と呼ばれる人は誰しも夢を持っている

“一流”と呼ばれる人

トップアスリート(スポーツ選手)・起業家で成功する人、企業で大活躍するビジネスマンなど「一流」と呼ばれる人達の中で、【夢】や【未来のイメージ】がない人は1人もいません。

何となく生きている状態では、何も成し遂げられない、何も手に入らないのです。

これから先、就職するにしろ、起業するにしろ、留学するにしろ、資格を取るにしろ、いずれにしても就職活動のこのタイミングを機に、まずは夢を描くことの重要性を知ってください。

私は、よく、各業界で活躍するビジネスマンや成功している起業家達の集まりなどに参加しますが、全員が例外なく強烈なビジョンや野望を持っています。

中には、「ビルゲイツを超える男になる」「首相になって日本を変える」「年収5億円を目指す」など、人によっては言葉にするのも恥ずかしくなるような野望やビジョンを本気で持っている人もいます。

・・・例えば、ビルゲイツを超えるということは、世界一の富を築くということですから、確率で言ったら、60億分の1です。数字だけで見れば、ほぼ不可能に近い値です。しかし、彼らは、そんな野望を本気で抱いています。

―――でも、それでいいのです。未来は誰にもわからないのです。

彼は、本当にビルゲイツを超えてしまうかもしれません。

事実、彼の率いる会社は先日、見事に上場を果たしました。

あなたの夢は何ですか?

あなたの夢は何ですか

「今はないけど、本気になれば何でもできるさ。」

そう思っていたら黄色信号です。危険な状態です。

そう思っている内に、20代が過ぎ、30代・40代が過ぎ、あっという間に50代・60代に突入します。そしてどうなるかというと・・・。

「人生そんなに甘くないよ。」と、大きな挫折を味わったこともないのに、他人の夢や野望に対して人の足を引っ張るだけのセコイ大人になってしまいます。

私は、そんな大人には絶対になりたくない。

あなたもきっとそう思っているはずです。

夢や希望で胸の中がいっぱいだった子供の頃。

いつもワクワクで胸の中がいっぱいだった子供の頃。

右にならえの教育を受け、大きくなるにつれて現実の厳しさを知り、いつしか真の夢を描くことを止めてしまったのです。

さて、そろそろ気が付いてきましたか?

真の夢を描き、そこに勇気を持って歩み続けることこそ、あなたに最も大きな活力を与え、あなたの人生を、ワクワクいっぱいで充実したものにしてくれる方法なのです。

どうですか?夢を描いてみようという気持ちになってきましたか?

それとも、ここまで聞いて、まだ夢を描くことを軽く見てしまいますか?

―――しかし、どうでしょう。

よく考えてみれば、夢を描くことなんて、やる気になれば簡単にできる気がしませんか?それが成功するための唯一の方法だと言われるならば、ここは1つやってみようと思いませんか?

それでは、もう一度、言いましょう。

夢を描き、その夢に向かって歩き続けることこそ

人生を豊かなものにするたった1つの方法です。

早速、今日から、いや、今からあなたの夢を作っていきましょう。

「Now or Never」。今この瞬間からやらなければ、一生やりません。

さあ、あなたの人生を幸せで豊かなものにするために、夢を描き始めてください。

そして、子供の頃のあのワクワクした気分を取り戻して下さい。

今日、この瞬間から、あなたは変わるのです。

「俺(私)は、今、変わった。絶対に夢を実現してみせる。」

そう心に決めて、10回口に出して言ってみて下さい。

・・・ほら、なんか一歩前に進んだ気がしませんか。

私は、あなたの夢が必ず叶うと、信じています。

だから、夢を描き続けることを、決して忘れないで下さい。

夢は何歳になっても、ずっと描き続けていくべきものです。

私も、あなたも。

お互い、いつまでも、夢見る少年でいましょう。

就職活動で一番大事なことは、実は「夢を描くこと」です。

それでは、このサイトの中で、さらに具体的に夢の描き方について説明していきます。